桂林堂上大岡院
〒233-0002 神奈川県 横浜市 港南区 上大岡西1-19-1 千草ビル402
(上大岡駅から徒歩1分)
桂林堂日吉院
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-3-18甲南ビル1階
桂林堂山手院
〒231-0845 横浜市中区立野73立野ビル2階
実は「腰痛」とは病名ではなく症状の名前です。腰に痛み、痺れ、張り、違和感などを感じる状態のことをいいます。男女ともに自覚症状が多いのが特徴です。横浜でそんな慢性的な症状をお持ちの方は桂林堂腰痛治療専門院にお任せください。腰痛にも様々な種類や原因があるのでこれから説明していきます。
特異性腰痛とは、診療において原因が特定できる腰痛のことを指します。全体の約15%ほどがこちらの腰痛です。下記では主な病名を記載いたします。
背骨を構成する骨の間にある軟骨が変形して突出する病気のことをいいます。椎間板の一部がはみ出ることで、神経を圧迫することになった結果、腰に痛みが発生します。
脊柱管という神経の通り道が、腰あたりで狭くなったことによる血流悪化で、痛みを初め様々な症状が現れる病気です。残尿感や便秘も症状として現れます。長時間歩けなくなり間欠跛行(歩く→休むを繰り返す状態)という特有の症状を引き起こします。
骨がもろくなり、骨折しやすくなる病気です。骨の密度がスカスカになり腰が曲がったり痛みを感じるようになります。
非特異性腰痛とは、診療しても原因が特定できない腰痛のことを指します。全体の約85%ほどがこちらの腰痛です。有名な物にはぎっくり腰があります。
急性腰痛症といい、急激な痛みが腰に走る症状のこと。重いものを持ち上げた時や腰をひねった際に生じます。
非特異性腰痛の際にもお伝えしましたが、腰痛の原因は85%わかっていないのが現状です。ですが日々の生活習慣の蓄積によって痛みが生じているとも言われています。
姿勢不良はかなり関係しています。猫背や中腰が長時間続くことやデスクワークで座っている時間が多い方は特に注意です。他にも運動不足で筋肉の低下も要因と言われています。その他、肥満や冷え性の方も腰痛になりやすいと言われています。
人間関係やストレスが多い職場、不眠や不安症など。
神経の障害が腰痛を引き起こすことも多いです。
実は腰痛だからと行って放っておくと危険です。命を晒すような病気だったパターンもありえるのです。このようなことがあれば迷わず一度病院を受診しましょう。
上記の症状があれば内臓等に関係する病気の可能性が高いです。
内臓の病気にはこちらがあります。
先程の危険な腰痛は病院へ受診しましょう。ではその他の腰痛はどう改善していくのか。セルフでもストレッチ、湿布、痛み止めを飲むなどケアはありますが、痛みの原因を改善できる訳ではありません。これらはあくまでも体が楽になる、痛みを抑えるにすぎないのです。そんな時は整体や接骨院にいくことをおすすめします。整体の最大の特徴としては、痛みが発生した原因に根本的なアプローチをすることです。実は腰痛で悩んでいても実際診察してもらったら肩や首のこりが原因の腰痛…なんてこともありえるのです。当院では「4000年の中国医学本」による気功整体をいたします。横浜エリア(日吉・上大岡・山手)で腰痛にお悩みの方は中国国家賞・国際アカデミー賞W受賞の桂林堂腰痛治療専門院へぜひご相談ください!
〒233-0002 神奈川県 横浜市 港南区 上大岡西1-19-1 千草ビル402
上大岡駅から徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~20:00
年中無休